母から伝授された、良いものを長くの精神は、暮らし全体に及んでいます。
大切に使うのは体も然り、生活習慣や食事にも気を配っています。
本日は、週2回のスペシャルケア、アルジタル社のクレイパックのお話です。
シチリアの恵みグリーンクレイ
アルジタル(ARGITAL)社は、生物学者ジュゼッペ・フェラーロ博士が、イタリアのシチリアで1979年に設立したナチュラルケアブランド。
1600万年前に地中海の底だったシクリの丘から、海水のミネラル分を豊富に含んだグリーンクレイ(=海泥)を採取し、製品を作ってます。
グリーンクレイは、角質除去や毛穴の汚れを吸着し、ミネラルで肌を潤す作用が特徴。
一番自然に近い、100%グリーンクレイパウダーも人気商品のひとつです。
グリーンクレイペーストが好きな理由
シート状のパックが苦手で…。
成分に怪しいものが多い、肌に残った美容液がベタベタし過ぎる、生え際に付くのが嫌、そんな理由です。
だから、洗い流すタイプのクレイパックが性に合っていました。
1.100%天然由来成分で安心
【成分】
フラー土・水・グリセリン・エタノール・トウキンセンカ花エキス・スギナエキス・ルリジサ種子油・ラバンデュラハイブリダ油・キサンタンガム
成分は全て植物由来、敏感肌でも安心して使用できます。
毎日使っても問題ないとのこと、肌への負担が少ない証ですね。
2.チューブ入りで使い方も簡単
粉末状のクレイパックは、水に溶く作業がけっこう面倒で…
チューブから出してすぐ使えるのが、ズボラなわたしにぴったりでした。
使い方は、洗顔後軽くタオルで水気を拭き取ってから、ペーストを塗り3〜5分放置した後に洗い流すだけです。
3.ごっそり取れてしっとりする
メイク用品は、負担が少なく石鹸で落とせるものを使っていますが、生活していると汗や埃なども混じってくるので、どうしても肌が疲れてきます。
なんだか、ゴワゴワする…そんな時に使うと効果抜群!
肌表面の違和感が取れてスベスベに、しっとりして透明感も増すんです。
翌日のメイクののりが全く違います、ミネラルを含んだ泥の威力たるや!
4.ゴマージュとしても使える
フェイスパックとして使う方が多いですが、体にも使えます。
海泥故に少しザラっとしているので、ゴマージュとして優しくマッサージすれば二の腕のブツブツもツルツルに。
香りは好き嫌いが分かれるかも
アルジタル社は「心に響く香り」にも力を入れており、グリーンクレイペーストも独特の香りがします。
個人的には好きな香りですが、気になる人は気なるかも。
リピートスキンケアはこの4点
スキンケアは色々試してきましたが、リピートし続けているのは、グリーンクレイペーストを含めたこの4点。
効果が感じられてコストパフォーマンスも良い、マイベストです。
アユーラ モイストチャージプロテクション
20代前半から使い始め、365日手放すことのない日焼け止め、刺激から肌を守ってくれる心強い存在です。
関連記事▶︎敏感肌のUV対策、紫外線吸収剤不使用の日焼け止め4選!
ロゴナ リップクリームキャレンデュラ
保湿力も持続力もピカイチ!夏はUV効果のあるリップクリームも使いますが、基本はやっぱりロゴナです。
関連記事▶︎敏感肌&乾燥肌が愛用するオーガニックリップ3本を徹底比較!
ヴェレダ カレンドラケアクリーム
クリームはずっとこれ一筋!使い始めてから、肌トラブルが全くと言っていいほど起きなくなりました。
関連記事▶︎ヴェレダの隠れた名品!肌トラブルにはカレンドラケアクリーム
アルジタル グリーンクレイペースト
パックとは縁遠かったわたしが、お試しサイズを使って虜になったパック、すでに4本目に突入です!
夏の疲れた肌をリセットしよう
お盆休みも終盤、日焼け止めを塗り汗をかき日光に当たって疲れたお肌、一旦リセットしてあげたいですよね。
クレイペーストは、250ml(25回分)50ml(5回分)20ml(2回分)とサイズも豊富。
まずはお試しで、一番小さいサイズから始めてみてはいかがでしょう。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援クリック、いつもありがとワン♡